新生活を応援します
季節も先月から比べると
ずいぶん春めいてきました☺

お子さん達から、
「卒業式終わった」とお聞きしたり、
遠くの学校に行くからと
身体を整えに来られると
よく頑張られたなと胸が熱くなり
新しい門出が明るく楽しく過ごせるよう
心から願っています。
そして就活の為に
少し前からも
姿勢改善の為
来られている方もおられます。
日本は面接がとても大切です。
今年から社会人の方も
綺麗な姿勢で新しい環境の中
頑張っていかれると思います。
春~梅雨時期は季節の変わり目と環境の変化が大きい季節

新生活が始まります。
最初は不安や緊張やストレスが
あるかもしれません。
リラックスする時間や栄養ある食事、
質の良い睡眠を意識しましょう。
そして
学校にもよりますが
早くから次の受験に向けての
お話もあるようです。
時間に縛られるのではなく有効に使う
お子さんの中にも
目標を決めてる方などは
受験対策を早くから始める方も
少なくありません。
難関大学は時間が必要です。
目標が変わることもあります。
私立高校によっては
課題がたくさんあるところもあります。
焦らずコツコツと
基礎知識を固めていくことが
大きな自信にもつながると言われています。
生活リズムを崩さず
新生活を楽しみましょう。
脳疲労を溜めない

新しい環境の中
仕事や勉強、人間関係などで
脳疲労が溜まると
心身に影響がでます。
寝ているのに疲れが取れない
眠れない
頭痛やめまいがある
食欲がない
やる気が起きない
集中力が続かない
ネガティブ思考
イライラする怒りっぽい
飽きやすいなど
何か今までの自分の体ではないなど
気になることがあれば
早期に改善が大切です。
3月から6月頃は
自律神経のバランスが崩れやすいと
言われています。
GW明けなどは特に
気になることがあれば
ご連絡ください。
