日本人は腰痛持ちの人が多く、約8割以上が腰痛経験者と言われています。
腰痛は姿勢、運動や労働、加齢、内臓の病気、ストレス、冷えによる血行不良、筋力低下、骨盤のズレや背骨の歪みなど、様々な原因によって引き起こされます。
腰痛が悪化すると、立つ、座る、歩くといった日常の動作さえ困難になります。
きっちり根本的に施術を行う必要があります。
ぎっくり腰
重い物を持ち上げる、体をひねる、時にはくしゃみがきっかけで、腰に激しい痛みが生じ、動けなくなる状態の事です。ぎっくり腰は腰痛の総称ですが、しっかりと原因を絞り込み、きっちり施術することが大切です。
近年、不摂生や筋肉の負担、継続的な姿勢の悪さなどによる若い人のぎっくり腰も増えています。発生するのは突然ですが、原因は少しずつ蓄積されたものが多く、それがちょっとしたきっかけで表に出てくる場合があります。
しっかりと身体のメンテナンスをしなければ、一時的に回復してもまた再度発症します。
ぎっくり腰になったら最初は安静にしてください。様子を見ながら、少し楽になった時に腰の状態をチェックし、根本治療を行うことが大切です。
日にちが経てば症状が治まることもありますが、決して放置せず、きちんと治療を行いましょう。
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアの症状
椎間板ヘルニアとは、背骨にある椎体という骨と骨の間にあるクッションの役目を果たすものです。椎間板の一部が突き出たり、飛び出したりすることで神経を圧迫する病気を椎間板ヘルニアと言います。椎間板ヘルニアは臀部から太もも、足先にかけて激しい痛みやしびれを伴うこともあります。椎間板ヘルニアは高齢者によく見られる症状と言われていましたが、近年は若い人も増えています。
高齢者の椎間板ヘルニア
加齢によって椎間板が柔軟性を失い、衝撃を吸収できず外へと飛び出してしまうのが原因とされているのが高齢者の椎間板ヘルニアです。他にも。骨粗鬆症や関節の変形なども椎間板ヘルニアの原因とされています。
若い人の椎間板ヘルニア
近年の食生活や生活習慣でなる場合があります。偏食や睡眠不足で蓄積されたものから腰痛を引き起こし、椎間板ヘルニアに発展することも少なくありません。
坐骨神経痛
臀部から足先にかけて、痛みやしびれが現れる症状を坐骨神経痛と言います。
坐骨神経痛は症状を表す名称で病名ではありません。症状は椎間板ヘルニアに似ていますが、坐骨神経痛には原因となる病気があるのです。それは沢山ありますが、よく耳にされるのは「椎間板ヘルニア」「腰椎分離症」「脊椎すべり症」「脊柱管狭窄症」「腰部椎板症」「変形性腰椎症」などがあります。多いのは椎間板ヘルニアから併発するものが多いですが、その根本にある原因をきちんと見極め、根本治療をしていきましょう。
妊娠後の腰痛
妊娠後や出産後に腰痛に悩まされる女性は少なくありません。
これは妊娠、出産は最近は知られるようになりましたが、骨盤に大きな負担がかかるからです。また、妊娠、出産そのものによる腰痛と、育児中に無理な姿勢を取った等による腰痛があります。出産すると骨盤の恥骨が緩むので、筋肉や関節に負担がかかってしまうことが原因です。また出産後はお子さんを抱っこしたり、前かがみの姿勢が増え、姿勢のバランスが悪くなり、腰痛が悪化してしまう場合が少なくありません。
出産後は体力や筋力が低下しています。悪化しないよう気をつけましょう。また、妊娠前や出産前に骨盤をケアをすることで予防が可能です。出産後の骨盤の歪みを骨盤矯正する事によってウエストがすっきりする場合も少なくありません。また一度ご相談ください。