めまい不眠肩こりの原因は?

うつむきがちの生活を送っていませんか?

デスクワークをよく使う30代~50代の

8割以上は首のヘルニア、首ヘルニア予備軍と

言われています。

首や肩が痛い、こりがある

眼精疲労や痛み、かすみを感じる

頭がスッキリしなくて重だるい。

このような症状がある方は

首に問題があるかもしれません。

スマホ首はストレートネックになりやすい

スマホやパソコンなどを長時間

使用続けていると、

首が前に出やすくなると言われ、

「スマホ首」と呼ばれています。

正常な首は、首の骨(頚椎)が

緩やかなカーブを描いていますが、

スマホ首によってカーブが失われ

頚椎が真っ直ぐになり

元に戻りにくい状態になります。

この姿勢傾向の事を

ストレートネックと言います。

頚椎のカーブが失われることによって

筋肉の負担、血管や神経の圧迫につながり

様々な不調がでると考えられています。

うつむきの姿勢 胸鎖乳突筋

近年の日常生活は

うつむきの姿勢の時間が

長くなっていると言われています。

ストレートネックにより

首の後ろや肩周辺の筋肉や背中の筋肉にも

大きな負担がかかります。

首の前側 耳下近くにある大きな筋肉

胸鎖乳突筋と呼ばれる筋肉も

前方に引っ張られることによって

過緊張を起こし、

首こりやめまい、頭痛など

引き起こすことになりやすいです。

もしかしてスマホ首?

自分自身では気づかないうちに

首に負担がかかっているかもしれません。

セルフ☑してみましょう。

□首に痛み、はりがある

□肩こりや首こりを感じる

□スマホやパソコン作業の後、首こり肩こり

□上を向くことができない

□左右に首を振りにくい

□うつむいてる時間が長い

□目の痛みや疲れを感じる

□ドライアイ。又は涙がよく出る

□目が開けにくい まぶしい

□めまいやふらつきがある

□疲れやすい。やる気が起きない

□胸が苦しい

□嘔気、嘔吐

□スマホを枕もとに置いている

首こりと自律神経は関係あり 放っておくのは危険

肩こりは同じく姿勢の問題から

筋肉に負担がかかり起こりますので

自律神経とは直接関係がないと言われます。

しかし首こりは、自律神経と関係があり

自律神経失調症の症状を引き起こし

心と体に様々な不調に悩まれてる方も

多くおられます。

重い頭を支える首

頭の重さは普段はあまり

意識されていない方も多いかと思いますが、

人間の頭の重さは約4kg~7kgあると言われ

ボーリングのボールで例えると

想像しやすいかもしれません。

その重さを細い首が支えています。

また、頭の重さ(約4~7㎏)は

頚椎が肩の上にある正しい位置の場合で

角度が0度での重さです。

この重さは前屈みになればなるほど

重たくなります。

うつむき姿勢が続き

頭が前に出る角度が多きくなるほど

重さは増え首や肩の筋肉に負担がかかると

考えられ、その負担が長時間続くことで

首こりや肩こりでつらい症状が

現れやすいのですが

首には自律神経が集中しており、

さまざまな不調に繋がります。

首のこりは自律神経の乱れにより

脳や心、体にも影響してきます。

この大きな負担の中で

精神的ストレスが加わると

うつになりやすいと考えられています。

自律神経はストレスからでも不調になる

首や肩の痛みやこり頭痛などから

ストレスを感じることもありますが、

仕事や家庭、学校でのストレスや

プレッシャー、疲労等によって

バランスが崩れ

不調になることがあります。

首こりからでも起こる

自律神経の乱れからくる主な症状は

生活習慣やストレスの違いもあり、

個人差が非常に大きい点が特徴です。

❝”ストレス(すとれす) – e-ヘルスネット – 厚生労働省❞から引用

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-031.html

                       (2021-8-31)

代表的な不調の症状

首こりからの自律神経の乱れ

ストレスからの自律神経の乱れ

□夜の寝つきが悪い、目が覚める(睡眠障害)

□頭痛・肩こりや首こり、痛み

□朝起きると身体がだるい

□めまいや耳鳴り

□血圧が不安定

□発汗障害、手に汗

□つばが溜まる つばがでにくい

□風邪をひきやすい、微熱

□便秘・下痢などの胃腸不調

□気分の落ち込み、集中力低下、イライラ感

□手足のしびれ、冷え

□呼吸が浅い、動悸

このような症状がある場合

放置しておくと、

毎日の日常生活にも

支障が出て来やすくなります。

心と体を健康にするには

●首の歪みを正しい位置まで持っていく

 首の歪み、骨盤の歪みが

 身体のバランスを崩し、

 その負担が痛みになって現れます。

 当院の矯正は、頭を正しい位置まで戻し

 元に戻りにくい綺麗な姿勢に回復します。

 ソフトで安全安心の施術で

 自然治癒力を引き出します。

 患者さんによっては施術後

 身体が後ろに引っ張られてるみたいと

 すぐに感じる方も少なくありません。

 身体が改善すると、

 椅子に深く腰掛けられるなど

 正しい姿勢が保て

 長時間のスマホやパソコン作業でも

 痛みやこりの出にくい身体に変化します。

 スマホやパソコン、デスクワークもですが、

 勉強や読書、編み物など前屈みの姿勢で

 何時間も過ごす場合は

 30分~1時間の間に休憩を入れ、

 頭を後ろに倒して休めましょう。

 軽い運動や飲み物を取りに行くなど

 歩くことも意識するのもいいかと思います。

 湯船でも、頭を1分程後ろに倒し、

 リラックスするのも効果的です。

●首を冷やさない

 今年もとても暑いですが

 仕事場などで冷房を直接当たる場所にいる、

 ずっと冷えた室内で過ごすと

 血流が悪くなり筋肉にも影響がでます。

 首や身体を冷やさないようにしましょう。

●睡眠の質を上げる

 良く寝てるつもりでも

 朝がすっきりしない、だるい

 頭が痛い、やる気がでない。

 このような症状がある方は、

 睡眠の質が悪いのかもしれません。

 良質の睡眠は脳と心と体を回復

 修復してくれます。

 深く眠ると朝もスッキリ起きれる

 悩んでいた事や不安、ストレスが

 緩和されると言われています。

 当院では不眠に力を入れています。

 睡眠は心身の健康には欠かせません。

 睡眠不足やストレスが多い仕事場などは

 過緊張になる場合があります。

 マインドフルネスも

 効果的だと言われています。

 他にも不規則な生活を見直してみるなどして

 生活リズムを整えましょう。

精神と体は密接に関係しています。

怒りや恐怖や

不安な感情

逆に

朗らかで

許す心

寛大な気持ちが大きければ

体調も崩れにくいです。

頚椎

頭蓋骨

仙骨

そして

マインドフルネス

楽しい生活を送れるように

お手伝いします。

茨木治療センター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA