「首」が原因の肩こり、不眠等の様々な不調

私達の日常生活は無意識の内に

首に大きな負担をかけています。

首の骨(頚椎)の歪みは

現代の日常生活の中で

自分自身ではあまり気付かない内に

歪んでいる事が少なくありません。

首の骨(頚椎)は脳と体の神経を繋ぎます

歪みがあるまま放置すると

身体のさまざまな不調をもたらすと

考えられています。

●首の歪みからでる様々な症状

肩こり、腰痛、頭痛やめまい、ふらつき、

吐き気、不眠、噛み合せがわるい、

耳鳴り、目の奥が痛い、目が疲れやすい

アレルギーの症状、むくみ等、

首の歪み、自律神経の関係

首が前傾している、凝っていると

感じていますか?

首(頚椎)には、自律神経が集中していて

悪い姿勢のまま放置していると

先述の様な症状がでやすいです。

頭は普段から平均4㎏~6kg程の

重さがあります。

その重たい頭が悪い姿勢によって

頭が肩より前にでている状態に

なります。

その重たい頭が前に出ればでるだけ

重くなるのです。

その重たい頭を支えているのは

首の骨(頚椎)で、首の筋肉が

包んでいます。

首の筋肉は収縮が少なく

頭が正常な位置にない悪い姿勢だと

常に過緊張な状態になっています。

また、首と繋がっている

肩周りの筋肉も硬直します。

肩こりがあれば首の歪みが

ある事が大半です。

頭が前に突き出るストレートネック

本来、人間の首の骨(頚椎)は、

緩やかなカーブを描いていますが

近年はパソコンの画面に目を

長時間近づけたり、スマホで

下を向く姿勢..スマホ首とも言われる

ストレートネックを伴う事も

少なくありません。

ストレートネックになると、

首から続く背骨がバランスを取ろうとして

骨盤の歪みや身体全体が歪み

更に不調になりやすく

肩こりや腰痛の他にも

手足のしびれや頚椎ヘルニアと

症状が悪化することも

少なくありません。

また冷房や外気等による首の冷えは

首に負担がでます。

これから寒くなってきますので

首を冷やさないようにしましょう。

首の歪みで自律神経が乱れる

●首の歪みで身体に不調がでる

首の歪みにより自律神経が乱れると

肩こりや不眠、うつ、頭痛やめまい等

毎日の生活にも支障が表れやすく

とても辛い症状が続きます。

また、首の歪みがあると、血液、リンパ液が

十分に流れにくくなります。

たっぷりの血液が脳や臓器、身体全体に

行き届くことが大切なのです。

また、血液の中には酸素、栄養、ホルモンが

含まれていますので、

脳にも十分な酸素が届かず、

不眠などの症状がでると思います。

血液やリンパ液が流れる事によって

老廃物も取り除き、排出されますので

血流をよくする施術が必要になります。

上部頚椎を整える事が大切

身体の歪みを取り、自律神経が乱れからくる

様々な不調を改善するためには

首の歪みを矯正、調整することが大切です。

それには、痛みも全くなく反動のない安全な

治療が大切だと考えています。

当院の施術によって自然治癒力が

引き出され、元に戻りにくい

姿勢に変化するのです。

首の歪みがとれ、綺麗な姿勢なる事が

自律神経系も整ってくるのです。

脳と腸、自律神経のバランス

腸は第二の脳と言われ、

脳腸相関という言葉があります。

以前書きました

『免疫力アップ 脳腸相関 自律神経の関係』

     ↑  ↑ ここをクリック

良ければお読み下さい。

脳と腸は親密な関係で繋がり、

脳と腸は自律神経で繋がっています。

腸には約7割の免疫細胞があると言われ

病気から身体を守ろうとしてくれます。

腸内環境が悪ければ、

免疫細胞は正しく機能しません。

また腸の免疫機能は、自律神経と深く

関わりがあります。

不調の原因は腸の働きが低下していると

考えられます。

自律神経を整えよう

首の歪みを整え、綺麗な姿勢に改善、

腸内環境を整えましょう。

腸は吸収・消化・排泄だけではなく

食べた物から栄養を取り、

血液の質を決めてくれます。

ミネラル、ビタミン、タンパク質、

栄養のある食物を意識して

摂取しましょう。

また、体を温める生姜や根野菜を

取り入れて下さい。

生姜は、乾燥したものが良いです。

朝起きにコップ1杯の水を

飲むこともお勧めです。

腸の働き、自律神経も整えると

言われています。

和食を意識した朝食、

日光を浴びる、軽い散歩やウォーキング

水泳やジムなど適度な運動を

取り入れましょう。

猛暑や熱帯夜は過ぎ、

朝晩も涼しくなってきました。

しかしこの時期は台風時期でもあり

季節の変わり目でもあります。

人の身体はその日の最高気温と

最低気温が7℃あると体調を

崩しやすいと言われています。

10分~15分湯船に浸かると

体温が1度上がると言われています。

半身浴なら20分位がお勧めです。

血行促進にもなります。

38℃~40℃位が適温です。

あまり熱くない温度でゆっくり浸かり

リラックスする時間を作りましょう。

お風呂から上がった後は電子機器を避け

体温が下がってくる1時間以内が

入眠しやすいです。

1時間以内にお布団に入りましょう。

ぐっすり眠り、質の高い睡眠が

心身のメンテナンスになります。

アンケートありがとうございます。

肩こりがひどくねむれない日が続いた

■当院をどのようにお知りになりましたか?

  知人の紹介

■他にたくさんの治療院があるにもかかわらず、当院をお選び頂けたのは何故ですか?

 知人から聞いて直ったようと言われたので

■もともとどんな状態で、当院ご利用後はどんな状態に変化しましたか?

  肩こりがひどく

  寝むれない日がつづき

  当院で2回治療して頂いて

  直りました。

  E様    60代   女性

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA