首こり肩こり頭痛脳の過緊張

首こり肩こり脳疲労自律神経の乱れ 整体カイロプラクティック

交通事故治療・交通事故の後遺症もご相談ください

首こりや首の痛み肩こり

脳が過緊張を起こしている

首が痛い、首の可動域が少ない

肩甲骨や背中全体まで張りがある

疲労感が取れない、頭痛もする

すぐ目が覚めるなど眠りが浅い気がする

なかなか眠れないなど悩まれていませんか?

現代社会の生活は首に負担がかかりやすく、

そのために、首の筋肉は

過度に緊張しやすい状態です。

うつむき姿勢自律神経の乱れ主な症状

首こり・首の痛み・肩こり・肩甲骨

背中のはり・背中の痛み・腰痛

顎関節症・噛みしめ・歯ぎしり

首から腕にかけてのだるさ、

痛み、しびれ・頭痛・頭重感

吐き気・めまい・倦怠感・疲労感

不眠・顔のむくみ・足のだるさむくみ

気分の落ち込み・やる気が出ない

集中力低下・食欲低下

眼精疲労・視界がぼやける

血圧が安定しない・多汗症

痛みやしびれの強さなども

個人差があります。

頚椎症性神経根症・頚性神経筋症候群


頭の重さは、体重の約10%と言われ、
重さは約4kg~8㎏もあります。


イメージ的にはボウリングの球や

スイカ玉の重さに例えられますね。

その重たい頭が首の上にあります。

下向き姿勢が首に負担 

毎日の生活は

長時間のスマホやパソコン

デスクワークなど

うつむき姿勢が多いと感じてる方も

少なくありません。

うつむく角度によって

頭の重さが変わり、

首の角度が大きい程

負担も大きくなります。

頭が肩の上に乗っている

正しい位置から、

いつの間にか前屈みになっており、


首の角度が15度傾く→約2倍、

30度傾く→約3倍になっていくと

言われています。


(頚椎)首の骨と(脊柱)背骨、

首や肩周りの筋肉、

背中の筋肉がこの頭の重さを支えています。


また頚椎(首の骨)は7個で

頭に近い第一頸椎、第二頚椎が

その中でも重要と言われ

首に歪みが生じると

バランスを取ろうと

体が歪みます。

脊柱は、脊椎とも言われ、

頸椎・胸椎・腰椎・仙骨・尾骨が

積み重なることで

構成されています。

いつの間にか姿勢が悪くなり

頭蓋骨(重い頭)を支えるために

首や肩の筋肉が緊張して固くなり、

首の痛みや肩こり、

頭痛と言った症状があらわれ、

首や肩、肩甲骨周囲の筋肉が収縮され、

血行不良が起こり

痛みの老廃物が溜まりやすいです。

慢性的にこれらが続けば

さまざまな症状が表れ、

病院に行くと

『頚椎症性神経根症・頚性神経筋症候群』と

診断されることがよくあります。

脳からの指令も首を通って

全身に送られます。

また近年のアニメでもよく、

首の骨(頚椎)が要だと

表現されているようで、

首の大切さが身近に思われる方も

増えている様にも思います。


不良姿勢から腕や手先にしびれや痛みを感じる事も多い

不良姿勢があれば

首や肩、肩甲骨、腕、指先に

痛みがでたり

しびれを伴うことも少なくありません。

この痛みやしびれは

個人によって様々で、

眠れないほどの痛みやしびれを

感じる方もおられます。

首こりは放置しない 正しいソフトで安全的確な施術を受ける

首こりを放置していると

自律神経の乱れなど

さまざまな症状を引き起こすかも

しれません。

☆正しい施術を受ける事が大切です

首まわりには、

神経系や血管が集まっています。

国家資格保持者で無い施術や

首を圧迫するようなマッサージ

バキバキ矯正や

見よう見まねで

首のストレッチをしてみたら

悪化してしまったと

来院されることも多々あります。

根本にあるのは

首の歪みからくる

血行不良を改善する事が

大切ですので、

ソフトで安全な施術から

自然治癒力を引き出すこと

綺麗な正しい姿勢に戻す事、

首に負担を無くすことが

何より大切なのです。

首こりを改善、予防するには 歪みのない体・脳が重要

体のゆがみ脳のバグリを正しく改善

首こりやさまざまな症状は、

首からくる体の歪み

脳とも大きく関係しています。

首こりは、首に何か負担がかかり

首の筋肉が過緊張状態になり、

交感神経と副交感神経のバランスが乱れ

さまざまな症状が

あらわれると考えられています。

頭部や頚部に衝撃を受ける

スポーツ外傷、転倒による打撲

交通事故による首への衝撃などは

大きな負担、ゆがみになりやすいです。

当院は、交通事故保険取扱いしています。

交通事故のご相談もご連絡下さい。

首こりが引き起こされるのを

予防改善していくには、

●姿勢の改善、予防

●綺麗な姿勢を保つ

○首を痛めた原因を考える

スマホ首

スポーツで首を痛めた

交通事故で首を痛めた

こけて首に大きな衝撃を受けた、

長時間の前屈みの姿勢が続く、

その他なにか首に負担がある場合

早期に改善し綺麗な姿勢を保ち

予防していきましょう。

また深い睡眠をとることで

脳や身体全身の修復、疲労回復が

行われます。

質の良い睡眠をとるよう

施術を行います。

ストレスは脳だけでなく体や首も過緊張を引き起こす

過緊張とはストレスから

交感神経優位になる状態です。

●交感神経優位になる時

強いストレス、慢性的なストレス

不安を感じている

過度な緊張を感じている

驚きや興奮した時など

過緊張とは

自律神経のバランスが崩れてしまう状態を指し、

「ストレス」が頭痛や首こり肩こり腰痛などに

影響するのは心理的な要因から脳の過緊張、

体の筋肉を過度に緊張させて

血液の循環を悪化させてしまいます。

頭痛、体温がこもる、便秘、下痢

胃腸不調、首や肩こり

眩しく感じる、口が渇く

動悸や息苦しさなどあれば

交感神経が優位の可能性があります。

体が改善した後や予防に

不安や緊張、ストレスの原因を考える

質の良い睡眠が取れると

ストレスが緩和したり

なんであんなことにくよくよ

悩んでいたのだろうと

言われることもよくお聞きします。

リラックスしたり

気分転換を摂り入れる

周囲の環境や

規則正しい生活、食生活の見直し

適度な運動をする

綺麗な血液を身体全身に送り

脳や身体の隅々まで

酸素や栄養を送ることが大切です。

首のこりや肩こりがひどい

頭痛やだるさがある

姿勢が悪い

寝つきが悪い

寝ても直ぐ目が覚める

なかなか眠れないなど

気になる事があれば

いつでもご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA