シーバー病の原因整体で回復
シーバー病(踵骨骨端症)の原因は
主に小学生や中学生などの
成長期にかかとの骨(踵骨)に
炎症が起き痛みが出ると考えられ
その炎症疾患のことを
シーバー病と言います。
サッカーや陸上、ラグビーなどの
激しいスポーツ後にかかとがズキと痛み、
ひどくなると腫れることもあり
普段の生活にも支障がでます。
かかとをつけないように歩いたり
足を引きずりながら歩いたり
学校の体育も休まなければ
ならないほど痛みがでる場合も
少なくありません。
シーバー病の原因
足に強い衝撃がかかり痛みが発症
シーバー病の原因としては
バスケットボールを例にすると
わかりやすいかと思いますが、
ジャンプや急停止、急な加速、
着地を繰り返します。
バレエやサッカー、テニスなども
激しい運動を繰り返しますので
足に強い衝撃がかかっているのです。
シーバー病を早く回復するには
お子さんがかかとが痛むと言われたら
病院や整骨院に行かれて
インソールやサポーター
テーピングを勧められることが
ほとんどだと思います。
しかし、それでもあまり変化がない
歩くのも痛い、足を引きずったり
まずは安静にと長期間の経過観察で
数ヶ月~1年ほど期間がかかったり
お子さんが痛みがマシになったと
また運動を再開すると痛みがでたり
「スポーツを休みたくない、
痛みは少しあるけど我慢できる」と頑張ると、
痛みが悪化する場合があり、
お子さんはどこにいっても
あまり効果は感じられず
痛みがひどくなっていると
不安に思うかもしれません。
またはやく痛みが引いて運動したいと
思われているかと思います。
猫背と睡眠の質を回復することが大切です
シーバー病で来院されるお子さんは
前傾姿勢を改善する事が大切です。
前傾姿勢がアキレス腱がつっぱり付着部の踵に負担がかかり
激しいスポーツで踵に炎症がおき
それが繰り返されることによって
痛みが強く出ます。
姿勢が悪いと感じているご家族も
横向きの写真を見られ
「思ってたより歪んでる…」と
言われる方もおられます。
シーバー病を改善するためには
根本から改善する事が大切です。
その為には上部頚椎の歪みを改善し、
綺麗な元に戻りにくい姿勢になると
かかとの負担も軽減され
硬直した筋肉も緩和され
ふくらはぎや背中の筋肉の
状態も良くなります。
また痛み無く安全な
頭蓋骨調整をすることによって
脳にも酸素をたくさん含んだ血流が
たっぷりと流れ、
質の良い睡眠がとれると
心身の修正、回復につながると
考えています。
痛みを取ることは当たり前。
その後も
痛みがぶり返さないように
トレーニング
ストレッチ
メンタル
等をアドバイスもします。
まずは
痛みを我慢させない
思いっきりプレーを出来る様に
さして上げないといけません。