スマホ首 ストレートネックの症状と治し方
現代社会でスマホやパソコンは欠かせない
生活の一部になっていると思います。
スマホやパソコンを見ると顔が下を向く、
パソコンの画面をのぞき込む
いわゆる”スマホ首”になって
首が前に出て背中が丸くなるといった
姿勢になる方も少なくありません。
首はその上にある頭を支えていますが
首が前に出ることによって頭の重さは増えていきます。
傾きが大きければ大きいほど 重たくなるのです。
それを支えるために周りの首周辺、
肩周辺の筋肉が緊張してしまい
血流や酸素、栄養、神経系などに影響が出ます。
スマホやパソコンの長時間の使い過ぎが、肩こりや首こり
頭痛、腰痛、眼精疲労になることも多いのです。
頭の重さが首に負担がかかると、
最も収縮すると言われてるのが、
首の【胸鎖乳突筋】です。
スマホ首、パソコンの長時間の使用は
胸鎖乳突筋が引っ張られ不調が起きるのです。
【胸鎖乳突筋とは】
頸部の筋肉で首の側頸部にある筋肉。
この緊張を緩めると血行も良くなり、
不調の改善につながります。
また、首が前に出ることにより、
首の後ろの筋肉が伸びて硬直し、
圧迫されると 自律神経にも影響が出て
鬱など様々な不調がでると言われています。
【猫背になるとお腹も前に?】
お腹がぽっこりでてるのは
単に食べ過ぎなどで
脂肪がついてるからではなく
猫背、反り腰、巻き肩は
お腹がぽっこりでる原因だと
知っていたり感じてる方もいるでしょう。
骨盤が前に倒れてお腹がでるのです。
これは腰痛などの原因にもなります。
しかし、ご自身で意識して猫背を
改善しようとしてもなかなか難しいです。
正しい矯正で元に戻りにくい
身体を作ることが大切なのです。
【座り姿勢も大切】
長時間のパソコンやスマホの見すぎで
立ち姿勢も悪くなりますが、
座り姿勢も悪くなりがちです。
こちらも姿勢矯正で姿勢を正し
綺麗な姿勢でもしんどくない様
改善する事が大切です。
きちんとした姿勢矯正、施術を受ける。
そして姿勢を改善し、正しい姿勢にする事。
そうすることによって、
頭が正しい位置に保たれ巻き肩、反り腰も
改善し、元に戻りにくい体を作ることが
肩こり、首こり 腰痛 頭痛などの不調から
回復していくと思います。
首を休めるのに大切な睡眠
人は頭の重さを1日中支えています。
睡眠は脳や首に疲労がたまると
自律神経の副交感神経が低下します。
睡眠時間は本来、副交感神経が
優位に立つ時間で、身体や脳が休息し、
回復する時間なのですが
副交感神経が低下すると
睡眠の質が低くなったり
睡眠障害になる場合も少なくありません。
正しいソフトな骨盤矯正、上部頚椎を矯正し
頭蓋骨を調整することによって
姿勢も正しい姿勢になり、
頭も肩の位置まで戻り、質の高い睡眠が得られ、
身体全身、脳、内臓を休息することができ、
回復することができ、
肩こりや頭痛、腰痛などの体調不良の
改善していくのです。