受験生を応援しますpart2

以前お話ししました『受験生を応援します』

良ければお読み下さい。

コロナの影響で、予期しないことが

たくさん起こりました。

残念な事もたくさんあり、

スポーツ関連も中止になったりましたが

野球は地方大会が行われるところが出てきて

少しは気持ちも違うかと思います。

しかし、

それでも辛い事ですね。

当院にも、スポーツをされてるお子さんが

来院されています。

今年受験生のお子さんの試合が

中止決定になり、お母さんが、

「最後の試合が中止になったのは

本当に残念」と

保護者の方も勿論ですが、

お子さんを見ると胸が痛みます。

中には、気持ちを切り替えて

今から勉強して受験を頑張ると

意気こんでいる学生もいます。

当院でも何名かスポーツ推薦で行かれた方がいます。

高校も大学もスポーツ推薦の方もいます。

高校で想いが果たせなかった分、

先輩方のように

大学でスポーツに打ち込むことも

可能ですから、まずは

勉学に集中した方が良いかもしれません。

新たな目標に向かう事は素晴らしいと思います。

今年受験される方の中でも、

体調不良が続き、学校へあまり行けなかった

お子さんもおられますが、

治療後は、見違えるほどに姿勢も

表情も変わり、体調不良もなくなり、

勉強しても頭に入るようになり、

塾や英検にも積極的で

すでに受験モードになっているお子さんも

何人かおられます。

朝が起きれなかったお子さんが

高校から通信制に変わり、

体調を整えながら

英語を集中して勉強して、国際学科に

行かれたお子さんもいます。

たま~にケアーで来られますが、

バイトやサークル、勉強と

大変だけれど楽しいと、言っていました☺

英語が得意ならそれを伸ばすのもいいですよね。

ITやプログラミングが好きなお子さんも多いです。

最近は、そういう専門分野を

勉強するところも増えています。

電車関連のバイトがしたい。と夢叶えて

ホームの案内係しているお子さんも

すごく楽しいそうです。

まだまだ夢が広がりそうですね☺

選択肢はたくさんあります。

考え方は人それぞれです。

未来はこれからです。

人にとって、一番大切な事は

目標を持つ事だと思います。

ご家族と相談されながら

新しいステップを踏んでいきましょう。

くれぐれも子供主体の環境で

子供の意見を尊重して

話をさえぎることなく

聞いてあげて下さい。

そして受験をするためには、

体調を整える事が大切だと思います。

身体がしんどいと誰でもやる気は起きません。

やる気はあっても体がついてこない..

それだけでもストレスです。

なぜ身体がしんどいのか考えてみましょう。

睡眠はとれていますか?

睡眠中に人の身体は、

メンテナンスをします。

そしてその中でも大切なのは、

脳のメンテナンスだと

言われています。

なぜなら人は睡眠不足が続くと、

脳が機能低下するかもしれないからです。

睡眠をとることによって、

脳や内臓など体の回復を行うからです。

脳疲労という言葉がありますよね。

睡眠も質の高いことが大切です。

眠りが良くなる事で脳疲労が改善されます。

猫背で頭痛、肩こり、腰痛

もともと猫背で受験勉強すれば

さらに前屈みになり、痛みが出やすくなります。

頭痛、肩こり、腰痛の症状を改善し

集中できる体制をとりましょう。

甘い物の過剰摂取

《白砂糖を使ったお菓子や飲料水のデメリット》

◦体内のビタミン、ミネラル、カルシウムが不足する

(カルシウム不足はイライラしやすくなると言われています。)

◦免疫力の低下(風邪などひきやすくなる)

◦血糖値が不安定など

◦虫歯になる。

白砂糖はサトウキビが精製されたものです。

依存性がある事も最近の研究で

わかってきました。

食べ過ぎないことを意識し、

白砂糖より、黒砂糖や甜菜糖などに

変えることも良いと思います。

長時間の電子機器の使用

近年は情報社会で、次から次へと

情報が入ってきます。

生活のスピードも速く、脳が刺激されたり

疲労したりします。

入浴後、電子機器は控えましょう。

脳の休息、回復が大切です。

食生活を見直してみよう

先程も触れましたが、甘い物の過剰摂取以外にも

糖質の多い食事や、野菜不足、

タンパク質不足、ミネラル、ビタミン不足など

もし、当てはまることがあれば、

食生活の見直しも大切だと思います。

ストレスがある

学校などや部活などで、

攻撃な人や悪口、嘘、妬みを言う人

愚痴、マイナスの話ばかりする人

そんな人が身近にいるなら

先生に相談、話し合いも大切ですが、

距離を置くことも大切です。

喜怒哀楽の感情は人に感染します。

その中でも

ネガティブな感情は一番感染しやすいと

脳科学により、認められています。

人の悪口や不幸が ドーパミン

(快楽・脳内麻薬とも呼ばれている)の分泌を

促し、脳内で中毒おこすことがあり、

悪口が快楽になるのだそうです..

そういう人達は、過剰なストレスを

抱えているので

絶対に同調・同情しないことです。

子供の心はとても純粋です。

そして敏感です。

学校生活や勉強の妨げになる

場所からは離れ、

心身ともに 元気でいれるよう

集中できるように

家の中は 穏やかでお子さんが

話しやすい環境を作りましょう。

6月に入り、1年の半分が過ぎました。

今年の受験生は、

不透明な事が多いのに、

それに素直に対応して、

進まれていくのが素晴らしいと思います。

体調不良があればストレスになります。

今から勉強に集中するために、

何か気になる事があれば

いつでもご相談ください。

そして、もちろん今通われている患者さんも

お子さんが笑顔で過ごせるように

寄り添っていきます。

子供さんの明るい未来のために、

明るく生きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA