シーバー病早く治す方法

シーバー病セーバー病(踵骨骨端症)とは

成長期で

主にスポーツをしているお子さんが、

運動時や運動後に

かかとの痛みを訴えたり

腫れがでるのが特徴です。

病院に行けば、

「シーバー病・セーバー病

(踵骨骨端症)」と診断され

お子さんによって

痛みの感じ方は違います。

●シーバー病が発症しやすいスポーツ

サッカー・陸上・ラグビー

テニス・バトミントン・バスケ

バレー・野球・剣道・柔道

スケート・フィギュアスケート等

子どもによって痛みの感じ方はそれぞれ

●シーバー病の主な症状

試合や練習後に痛みが強くなる。

腫れている。

サッカーシューズなど、

硬い靴が特に痛くて履けない。

すり足でしか歩けない

かかとがつけれずつま先で歩く

朝や夕方痛みが強い

歩行困難

●シーバー病の主な原因

姿勢の悪さ

猫背になると

首、肩、腰に

負担がかかりますが、

実は、

膝や脛やかかとにも、

負担がかかりやすいです。

姿勢が悪く前屈みだと

バランスも悪く

それを周りが負担します。

足を1歩出す幅も小さくなります。

前屈みのスポーツは多いですし、

現代の子供達は、

スマホやゲームも身近にあり、

いつの間にか

姿勢が悪くなっている事も

よくあると言われています。

プレッシャーやストレスからくる

脳疲労からの身体の筋肉疲労

適度な運動は、

体だけでなく心に与える

影響もあります。

精神的な健康維持や増進にも

お勧めされています。

適度な運動は、

血行促進だけでなく、

ストレス解消や、耐性を

高めるとされ、

睡眠の質も上げてくれると

言われているからです。

しかし、勝つために頑張り

緊張やプレッシャーの中、

オーバーユースになったり

身体だけでなく、

頭もフル回転すると

痛みや疲労を感じるかもしれません。

脳疲労を予防する事や

修復回復を意識する

必要があります。

また、

スポーツ虐待は子供の脳を傷つけます。

質の良い睡眠がとれていない

脳の疲労や身体の疲労をとるには

質の良い睡眠は欠かせません。

大谷選手が睡眠時間を

12時間とっていると

話題になっていましたが、

プロのスポーツ選手も、

睡眠時間を大切にしています。

疲労回復には欠かせないと

理解され、

実行されていると思います。

ミネラルなどの栄養不足

アスリート達は、

食事にも気を使っています。

それは体には栄養が不可欠だからです。

栄養が健康な体を作っています。

血行不良

同じ動作を繰り返すと

体に負担がかかります。

また過度な緊張が続いても

血の巡りは悪くなると

言われています。

スポーツをする上で、

多くのエネルギーを使います。

その過程でも疲労物質が溜まります。

血液は身体全身を巡りながら

酸素や栄養を届け

疲労物質を排出してくれます。

その為にはドロドロの血液でなく

サラサラの血液で

十分に酸素や栄養を

身体全身に行き届かせることが大切です。

スポーツ前の柔軟体操

スポーツ後のメンテナンス不足

スポーツをする前や後も、

大切な時間です。

例えば、ピッチャーが投げた後に

アイシングをするところを

見た事もあると思います。

他にも

疲れたら温泉にというように、

疲労回復には

リラックスしながらの血行促進が

脳にも身体にも必要だと思います。

●こまめな水分補給

運動する時は特に

水分補給が欠かせません。

寝ている時にも

コップ一杯ほどの汗を

かくと言われています。

朝起きてからの一杯の水は、

胃腸にも自律神経にも

良いとされています。

入浴後も水分補給をしましょう。

日常生活においての

こまめな水分補給も大切です。

病院の診断は、数ヶ月安静に

かかとの痛みで病院に行き、

医師の中には、

成長痛だから

心配はいりません。

原因はよくわかりません。

骨に異常はないので

2ヶ月ほど安静にして

様子をみましょうと

言われる方もおられ、

湿布や痛み止めをもらい

数ヶ月経っても変化がない

悪化してきた、

これ以上練習を休めないと

来られる方も

少なくありません。

シーバー病に松葉杖やインソール、テーピングを使わず早期改善

痛みがあるからと、

病院で松葉杖を貸してもらい

かかとがつかない様に

生活しても変わらなかった

インソールをすると

少し楽になるけど

脱げば同じで運動が再開できない。

テーピングも同じ。

このような状態で

整骨院でマッサージを受け、

何ヵ月も過ごしてきたと

お聞きすることがよくあります。

何ヵ月も治らずに、

同じことを繰り返してると

子どもだけでなく、

親子で不安や焦りも出てきたと

練習に早く参加したい、

休めば試合に影響すると

お聞きすることもありました。

これも大きなストレスになります。

当院は練習に参加しながら早期改善していきます

当院に来られる方の多くは紹介です。

それは、

シーバー病でも、

練習に参加しながら

回復していくのを身近で見ていたり、

良くなったご家族が、

同じように早く良くなって欲しいと

信頼関係からの紹介です。

その大人の前向きな姿勢や態度、

優しい気持ちや思いやりは

子ども達もしっかり見ています。

練習や試合に参加しながら早期改善できる施術

●安全でソフトな姿勢矯正

よくある

その場だけの矯正ではなく、

施術後もその姿勢を

維持することを目標とした

姿勢矯正をしています。

見た目にも変化がわかりますが、

横向きの写真を取ると

悪い姿勢も良くわかり

綺麗になった姿勢も目視できます。

●質の良い睡眠がとれる治療法

当院では痛み無くソフトな

頭蓋骨療法を行っています。

質の良い睡眠には

脳に十分な酸素、栄養が

必要不可欠です。

良質の睡眠が

脳疲労を修復、回復してくれ

身体の疲労も

回復してくれます。

脳疲労、筋肉疲労を予防しよう

過度な運動を続けていくならば、

筋肉疲労にならない様に

質の良い睡眠と

バランスのとれた食事を

心がけることも

大切だと思います。

エネルギー源になるタンパク質、

疲労回復にビタミン、ミネラルなどで

血液や腸内環境を意識しましょう。

血行が良いと疲れが溜まりにくく、

様々な体調不良の予防にもなります。

人間が健康でいるためには、

食事・睡眠・運動が大切です。

脳と身体と心を元気に

健康的に過ごしましょう☺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA